25年 6月 isub 社員旅行(うまかっちゃん北九州!)day1

今年もやって参りました、社員の皆さんお楽しみの社員旅行!今回は育休明けの社員の方がいる北九州へ。久しぶりに直接顔を合わせることができ、有意義な旅となりました。

北は北海道、南は沖縄から社員の皆さんが集結するので、全員が集合するのは現地、今回は博多空港で集結です。久々の仲間との再会は、いつもながら嬉しいものです♪ 

昨年の北海道はグルメ旅でしたが、今年の別府、博多の旅もラーメン・もつ鍋・鳥皮・胡麻サバ・梅が枝餅・めんたいこ等々美味しいものが満載で、お腹がいくつあっても足りない~!いや、それでもかなり食べつくしましたよ(笑) あれもこれも美味しかったなぁ。。

私達乙女チーム(痛)は、空港でのランチは鳴海というラーメン屋さんに入りました。私が食べたのはジェノベーゼラーメン(ラーメン×ジェノベーゼ=ビックリ!)、予想できない味でしたが、豚骨スープがバジルの香りでさっぱりして、想像以上にとっても美味しかったです。機会があれば、是非食べてみてください。その他、明太子が乗ったラーメンなど、博多ならではの味もありました。

各自空港でお好みのラーメンなどを食べてからレンタカーに分乗して別府に向かいます。

別府の旅館の夕食の時間までは各自自由行動。別府で地獄めぐりをするチームや、進撃の巨人ミュージアムを見に行くチームなど様々。

定番の地獄めぐりでは、温泉卵を食べ、めずらしい水色や赤褐色の温泉の池を見物し、温泉大国大分を満喫。おんせん県の大分は「大分県に来れば、世界中にある温泉地に行ったのと同じ」と言われるほど泉質も多く、源泉数・湧出量も日本一!町のいたるところから湯煙が上がって霧のようになっていました。湯治場としても有名で、リハビリや療養施設も沢山あるそうです。

進撃の巨人ミュージアムに行った皆さんが口を揃えて、ここが一番印象的で良かった!と話していました。進撃の巨人ファンも、見たことの無い人も楽しめるようで、いつか行ってみたいと思いました。

そして、1泊目の老舗旅館へ。。到着後は、サービスのウェルカムラウンジでシャンパンにスイーツを堪能。まずはシャンパンで乾杯~♪夕食前でしたが、これは別腹(笑) サービスも料理も良い素敵な旅館でした~。

夕食は、地元の食材を活かした会席料理。お刺身にしゃぶしゃぶにと贅沢に味わいました。美味しい料理で仕事の疲れを癒しつつ、「そっちのチームはどこ行ったの?」「ココが楽しかったよー」なんて話しながらワイワイと食事を楽しみました。

社長から今後の展望や、新規事業についての話もありました。新たな事業に取り組むisub、楽しみですね。

食事の後は、ホテルのサービスの「夜な夜なプリン」を食べながら(お腹いっぱいなのに、美味しかった~!ペロリです)ロビーで雑談したり、のんびり温泉を満喫。風呂上りには、またサービスのアイスも食べ、どんだけスイーツ食べるんじゃい、と自分にツッコミたくなりましたが、温泉に入ったのでリセットされてゼロカロリーです(笑)

楽しい仲間と素敵な食事に素敵な旅館。いつもながら良い旅です。感謝♪

”みんなで割り勘” 機能がついて更に便利になったPAKOはこちら

day2につづく。。。

投稿者プロフィール

Noike

関連記事

  1. 25年 6月 isub 社員旅行(うまかっちゃん北九州!)day3

  2. 総務省“LINE使用中止”

  3. 23年 11月 isub 全社会(忘年会)at 横浜【Part2】

  4. コロナ禍のオフィス

    コロナ禍でのITエンジニア採用状況

  5. 23年 11月 isub 全社会(忘年会)at 横浜【Part 1】

  6. レモンサワー戦国時代!!

最近の記事

  1. AWS
  2. AWS

制作実績一覧

  1. Checkeys