【WSL】Linux環境構築①WSL2とUbuntuのインストール

1. 概要

Windows上でLinux環境を整えるために大きく以下のツールが必要となります。
それらのインストール方法について記載致します。

  • WSL2(Windows上でLinuxサーバーを利用できる機能となります。)
  • Ubuntu(Linux ディストリビューションであり、代表的なUbuntuを選定しています。)

2. 前提条件

※詳細は上記のリンクの通りですが、Windows10の64bitであれば概ね問題ないと思われます。

3. インストール前の設定変更

3.1 Windows PowerShellを「管理者として実行する」を押下します。

3.2 Linux 用 Windows サブシステムを有効にするため、以下のコマンドを実行します。
dism.exe /online /enable-feature /featurename:Microsoft-Windows-Subsystem-Linux /all /norestart

3.3 仮想マシンの機能を有効にするため、以下のコマンドを実行します。
dism.exe /online /enable-feature /featurename:VirtualMachinePlatform /all /norestart


4. WSL2のインストール

4.1 以下のリンクを押下してインストールツールをダウンロードします。

4.2 ダウンロードフォルダからインストールツールを起動させます。

4.3 以下の画面が表示されるので「Next」を押下します。

4.4 「Finish」を押下します。

4.5 WSL 2 を既定のバージョンとして設定するため、以下のコマンドをWindows PowerShellから実行します。
wsl –set-default-version 2

5. Ubuntuのインストール

5.1 Microsoft Storeから「Ubuntu」で検索を行い、特定のver指定が無ければデフォルトを選択します。

5.2 「ダウンロード」を押下します。

5.3 ダウンロードフォルダからインストールツールを起動させます。

5.4 Ubuntuのプロンプトが自動で立ち上がるので、usernameとpasswordを入力します。
このusernameとpasswordは今後も使うので必ず控えるようにしてください

5.5 Windows PowerShellから以下コマンドを実行しversionを確認します。
wsl -l -v

VERSIONが2となっていれば正常にインストールできています。

5.6 Windows上から以下のフォルダにアクセスします。
\wsl$\Ubuntu\home

WSL内で作成したユーザーのホームディレクトリ(5-4で指定したusernameのフォルダ)が存在することを確認します。

6. あとがき

今回はWSL2とUbuntuについてインストール方法を記載致しました。
基本的には\wsl$\Ubuntu\home\{$username}
に資材を置くことで普段使用しているWindowsPCからLinux環境に接続し作業することが可能となります。
次回はUbuntuをGUIで扱う方法などを紹介できればと思います。

7. 参考

関連記事

  1. 【WSL】Linux環境構築③日本語表示設定を行う

  2. 【WSL】Linux環境構築②LinuxをGUIで扱う

最近の記事

  1. PHP
  2. PHP
  3. TypeScript
  4. Docker

制作実績一覧

  1. Checkeys