1. 概要
Pankoに「あみだくじ」機能を追加したので簡単に紹介します。
2. 機能一覧
- 順番決め
- グループ分け
- 抽選
- あみだくじ
- 今回追加された機能
3. スクリーンショット
3-1. 参加者を入力

- 「Save」で保存できるので、よく集まるメンバーを保存しておくと色んな機能をすぐ使えます。
3-2. メニューからあみだくじを選択

3-3. くじの結果を入力

- isubの2022年度の忘年会景品でした。
3-4. あみだくじ(縦)

3-5. あみだくじ(横)

3-6. 一人を選択

- Refresh(下中央の青い)ボタンを押すと、参加者全員の線が表示されます。
4. 備考
22年11月 isub オフライン全社会(忘年会) | 株式会社isubの時には「抽選」機能で1・2・3を決めましたが、今度からはこの「あみだくじ」を使おうかと思います。
5. 参考
投稿者プロフィール

-
開発好きなシステムエンジニアです。
卓球にハマってます。
最新の投稿
【Next.js】2025年3月8日【NextJS】Cropping a portion of an image with React Cropper
【Next.js】2025年2月9日【NextJS】View and Download PDF
【AWS】2025年2月1日【AWS】Github ActionsやAWS SAMを使ってAWS S3・CloudFrontにウェブコンテンツをデプロイし、サブドメインにアクセスできるようにする
【AWS】2025年1月25日【AWS】Deploy Serverless NextJS app with AWS Lambda Web Adapter using AWS SAM