AWSのロールプレイングゲーム「AWS Cloud Quest」を触ってみた!

AWSの学習コンテンツである「AWS Cloud Quest」。2023年10月2日より「クラウドプラクティショナー」ロールを日本語で利用できるようになりましたので、今回は「AWS Cloud Quest」のご紹介をしていきたいと思います。

「AWS Cloud Quest」とは?

「AWS Cloud Quest」とは、AWSサービスを実際に触れながら、ゲーム内の課題を解決していくことで、実用的な AWS Cloud スキルを身につけるための 3D ロールプレイングゲームです。

「AWS Cloud Quest」の特徴

AWS Cloud Questの特徴は以下となります。

  • 「AWS Cloud Quest: Cloud Practitioner (Japanese) 日本語版」は、無料で利用することができる。
  • 実際の AWS アカウントを操作しながら AWS のサービスについて学習することができる。
  • AWSアカウントはゲーム専用のアカウントを使用するので、新規でAWSアカウントを作成する必要がない

実際に触ってみました!

AWSの学習ダッシュボードから、「AWS Cloud Quest: Cloud Practitioner (Japanese) 日本語版AWS Cloud Quest: Cloud Practitioner (Japanese) 日本語版」コースを選択して、登録ボタンを押します。

登録後に、利用方法の説明がありますので、そちらが完了しましたら、「AWS Cloud Quest」のトップ画に移ります。ここでもし英語表記だった場合は、下記画像の右上の歯車から言語設定ができますので、試してください。

最初の設定で、アバターを自分好みで設定できます。

ゲームが始まりました!

住民に声を掛けてみます。

住民の課題が出てきました。

今回は、AWSサービス「S3」を使用して、課題を解決していくそうです。

課題を解決していくには、以下の4つのプロセスがあるそうです。

  • 「1Learn」では、ソリューションアーキテクチャの図を確認して、AWSサービス「S3」について学習します。
  • 「2Plan」では、ビルドタスクの詳細を確認します。
  • 「3Practice」では、実際にAWSサービスを触って、課題を解決していきます。
  • 「4.DIY」では、正しくソリューションができているか確認していきます。

実際にゲーム内のみで使用できるAWSアカウントを使用して、AWSサービスを使っています。

上記のプロセスに沿って実施したところ、無事にAWSサービスを使って、課題を解決することができました!

課題を解決したことで、住民に喜ばれています!

レベルも上がりました!

おわりに

「AWS Cloud Quest」を触ってみて、ゲームを楽しみながら、AWSサービスを学習することができました!

AWSサービスを触ったことが無い方でも、無理なく進められますのでぜひ触ってみてください!

関連記事

  1. AWS

    【AWS】Amazon DynamoDBを使ってみる(Manageme…

  2. AWS

    【AWS】AWSアカウントを作成し、マネジメントコンソールにサインイン…

  3. AWS

    【AWS】Amazon DynamoDBを使ってみる(CLI、API)…

  4. AWS

    【AWS】Redash on EC2 が突然 502 Bad Gate…

  5. AWS

    NuGetパッケージの管理で「このソースでは利用できません」と表示され…

  6. AWS

    【AWS】Lambdaを使ってみる

最近の記事

  1. AWS
  2. AWS
  3. AWS
  4. AWS
  5. AWS
  6. AWS
  7. AWS

制作実績一覧

  1. Checkeys